kazu2000のブログ / 社寺仏閣巡り

神社が好きで関西を中心に廻っています。kazu1000のブログ記事が満杯になりましたので、このkazu2000より引き続き投稿致します。

【弓削神社】(ゆげじんじゃ)*東側 大阪府八尾市東弓削

【弓削神社】(ゆげじんじゃ)大阪府八尾市東弓削



大阪府八尾市付近に勢力を保持していた物部氏の一族である弓削氏の氏神。八尾の弓削神社は、JR志紀駅・長瀬川を挟んで2箇所あり、東側の東弓削一丁目にある「弓削神社」と西側の弓削町一丁目にある「弓削神社」の二社一対で二座にあてている。両社とも式内大社。
鎮座地は弓削が旧河内国志紀郡、東弓削が旧河内国若江郡にあたり、延喜式神名帳には若江郡の式内社と記載されている。




*東側「弓削神社」(八尾市東弓削) - 旧若江郡東弓削村鎮座。旧村社。
*西側「弓削神社」(八尾市弓削町) - 旧志紀郡西弓削村(弓削村)鎮座。旧村社。






両社は長瀬川を挟んで約300メートル離れて鎮座する。平安時代中期の『和名抄』には河内国若江郡に「弓削郷」の記載があり、奈良時代の文書には河内国若江郡の人として「弓削宿禰伯万呂」が見えることから、一帯は古代氏族の弓削氏の集住地であったとされる。弓削神社は、その社名から弓削氏の氏神であったとされ、付近では弓削氏の氏寺とされる弓削寺(のち由義寺)の所在も知られるほか、弓削道鏡との関連で称徳天皇が由義宮(西の京)を営んだことも知られる。一帯は大化前代の軍事氏族の物部氏の支配地で、弓削氏はその配下にあって弓削部を管掌した伴造氏族であり、『新撰姓氏録』では物部系氏族として「弓削宿禰」の記載が見える。八尾市には、同様に矢作部を管掌した矢作氏の氏神である「矢作神社」(八尾市南本町)、物部系神社として「渋川神社」(八尾市植松町)・「跡部神社」(八尾市亀井町)もある。







所在地 :大阪府八尾市東弓削1丁目166


アクセス:JR大和路線 志紀駅下車。徒歩約5分









影絵物語「称徳天皇と弓削道鏡物語」01





影絵物語「称徳天皇と弓削道鏡物語」02




影絵物語「称徳天皇と弓削道鏡物語」03



影絵物語「称徳天皇と弓削道鏡物語」04