【鏡玉神社】(かがみたまじんじゃ)奈良県奈良市佐紀町
【鏡玉神社】(かがみたまじんじゃ)奈良県奈良市佐紀町
住宅街にひっそりと鎮座する神社です。
鏡玉神社様の御由緒のようです。
住所:奈良県奈良市佐紀町2958
アクセス:
近鉄京都線「平城駅」から直線約1.07km(徒歩約25分)
大和西大寺駅 から1.3km(徒歩約16分)
御祭神 倭大物主櫛御鏡魂大神(大国主命)
当御社の御神体は、三種の神器の別御霊を迎え祀られております。
昭和63年の我が国最古の神体山である三輪山の神意を奉斎し惟神
の道を目指し、力強く立上られた鏡魂大神様、そして昭和の三輪明神
として、新なる御神名 倭大物御鏡大神様という神名を頂かれたので
あります。 小泉太志命、大先生の御蔭であります、その御稜威は御神
格の御守護により遍く発せられております。
◆近郊に「佐紀神社」があります👇

















