kazu2000のブログ / 社寺仏閣巡り

神社が好きで関西を中心に廻っています。kazu1000のブログ記事が満杯になりましたので、このkazu2000より引き続き投稿致します。

【瓢箪山古墳】(ひょうたんやまこふん)東大阪市瓢箪山町

東大阪市にある「瓢箪山古墳」には、豊臣秀吉による創始伝承をもつ「瓢箪山稲荷神社」が祀られています。この地域は山畑古墳群と呼ばれる古墳の一大集積地。大坂城築城のとき、秀吉がこのあたりの古墳から、石垣用の石を運び出させたと伝えています。
円墳を横に2つ連ねた「双円墳」と呼ばれるタイプの古墳。全長は50メートル、高さ4メートルで、六世紀の前半の造営。横穴式の石室があり、かつては狐が住んでいたとも伝えられています。
古墳に祀られた稲荷神「瓢箪山稲荷神社」の名前の由来は、稲荷神の祀られている古墳が瓢箪の形からきています。「瓢箪山古墳」の一番西に位置し本殿、拝殿は瓢箪形の古墳のすぐそばにあります。




所在地 :大阪府東大阪市瓢箪山町8-1
アクセス:近鉄奈良線 瓢箪山駅から徒歩(南側の商店街アーケード南端の辻を東へ)約5分。