【斉音寺天満神社】(さいおんじてんまんじんじゃ)奈良市柏木町5
唐招提寺の北側、鎮守の森に鎮座しています。「斉音寺」という名称は、かつてこの付近に斉音寺という寺があったことによるそうです。神社の東には秋篠川が流れ、「斉音寺橋」という名の橋があります。ご祭神は菅原道真。
遣唐使の一人として中国で歿した藤原清河の邸宅がこのあたりにあったといわれています。
お社、狛犬などすべて二重の格子戸の囲いの中にあります。
住所 :奈良県奈良市柏木町599
アクセス:近鉄橿原線「西ノ京駅」から直線約1.44km(徒歩約34分)
又は近鉄橿原線の尼ヶ辻駅で下車。南へ約500m。
◆近郊の神社👇















