kazu2000のブログ / 社寺仏閣巡り

神社が好きで関西を中心に廻っています。kazu1000のブログ記事が満杯になりましたので、このkazu2000より引き続き投稿致します。

【宿院頓宮】(しゅくいんとんぐう)大阪府堺市堺区

【宿院頓宮】(しゅくいんとんぐう)は、大阪府堺市堺区にある頓宮・神社。祭神は「住吉大神」(底筒男命・中筒男命・表筒男命、息長足姫命)、「大鳥井瀬大神」(弟橘媛命)です。住吉大社の御旅所として設置され、住吉の「宿居」から転じて「宿院」と呼ばれるようになったと言われています。古くから夏の大祓日に住吉大社から神輿を迎え、境内西側にある飯匙堀で「荒和大祓神事」が行われてきました。


明治以降は大鳥大社からも神輿の渡御が行われるようになり、国境の町「堺」を象徴する、摂津国和泉国両一宮の頓宮となった。現在は、7月31日に大鳥大社から、8月1日に住吉大社から神輿の渡御が行われています。


神社としては、大正期に境内へ遷座された「波除住吉神社」と「大鳥井瀬神社」の2社があります。堺大空襲による焼失以前は2社殿が並んでいましたが、以降は一社殿にて合わせ祀られています。




住所:大阪府堺市堺区宿院町東2丁1-6


アクセス:阪堺電気軌道阪堺線 「宿院停留場」下車